医療法人社団健慈会
金子医院

MENU
Link main z53090 20230921 0008

〒335-0004 埼玉県蕨市中央4-13-2

Link main z53090 20230921 0008

お知らせ

現在、お知らせ情報はありません

ごあいさつ

Link dr z53090 20230921 0021

院長金子健二

東京慈恵会医科大学卒業。画像診断を中心に病気を診断する放射線科が専門。大学病院で研鑽を積み、画像診断によるがんの早期発見などに力を注ぐ。1989年に金子医院を継承。蕨戸田市医師会での活動にも積極的に取り組んでおり、コロナ禍の時期にはマスクや防護服の確保に尽力。現在も顧問として精力的に地域医療に携わっている。

「地域医療への貢献」をモットーに
皆さんのホームドクターであり続けます

初めまして。院長の金子と申します。当院は前院長である父が病院として開設して以来、半世紀以上にわたり、地域の皆さんのかかりつけ医として診療に取り組んできました。当院のモットーは「地域医療への貢献」。私が父の後を継いで以来、30年以上にわたり、一人の医師として日々、患者さんと向き合いつつ、蕨戸田市医師会の活動にも従事してきました。私自身の専門は放射線科。画像診断は患者さんの疾患を判断する上でとても重要な役割を担っており、当院でも高いレベルでの画像診断を院内で行えるよう努めてきました。当院では急な体調不良などにも対応するために予約枠をあえて設けておりません。何か気になる点がございましたら気軽に当院までご来院ください。些細なことでも構いません。言いづらいことでも率直にお話しください。近隣の病院とのネットワークを生かしながら、患者さん一人ひとりにベストな診療をご提供していくことをめざします。そしてこれからも、地域の皆さんの健康を全力でサポートできる医院であり続けたいと考えています。

当院の特徴

特徴1

気軽に相談できる
かかりつけ医です

当院の院長の専門は放射線科。画像診断によるがんの早期発見などに尽力してきた経験を生かし、疾患の適切な診断に努めています。

特徴2

近隣の病院との連携が
スムーズです

当院の院長は長年、蕨戸田市医師会の活動に従事。地域の医療機関とのネットワークを生かして皆さんの健康をサポートします。

特徴3

快適な
院内環境です

車いすやベビーカーにも対応できるよう院内をバリアフリー化。中庭を臨む明るく開放的な待合室もご好評いただいています。

特徴4

訪問診療にも
注力しています

通院困難な高齢者に適切な医療を提供するために、個人宅や高齢者施設への訪問診療にも積極的に取り組んでいます。

特徴5

わかりやすい説明を
心がけています

患者さんの不安や疑問を解消するのが医師の大切な役割の一つ。十分にご理解いただけるよう、繰り返し丁寧にご説明します。

診療内容

Link 1 z17503 20170704 0029

内科

当院は開業以来、半世紀以上にわたって地域のホームドクターとして診療に取り組んできました。困ったときには気兼ねなく相談できる。これからもそんな医院であり続けることが目標です。症状によっては、より適切な医療機関をご紹介することも可能。近隣とのネットワークを生かし、地域一丸となって皆さんの健康をサポートしていきます。

Link 2 z17503 20170704 0033

放射線科

エックス線やエコー、CT・MRIなどの画像診断は、すべての診療科の医師が行う、基本的な診療技術の一つでありながら、患者さんの疾患を総合的に判断する上でとても重要な技術でもあります。当院の院長は長年にわたり放射線科で研鑽を積んできた日本医学放射線学会放射線科専門医。画像診断を通じて適切かつ正確な診断に努めています。

Link 3 z53090 20230921 0005

小児科

お子さんの診療にも対応しています。院長の兄は、病院で主に白血病など重篤なお子さんの診療も診てきた経験の豊富な小児科の医師。病院で勤務しながら、当院では非常勤医として診療に取り組んでいます。非常勤医ではありますのでお子さんの症状で気になる点があれば事前に電話でお問い合わせをいただいてから、安心してご来院ください。

診療時間

時間
09:00~12:00
16:00~19:00

※○11:00~12:00、18:00~19:00は発熱患者のみの診療となります。事前に電話にてお問い合わせの上でご来院ください

医療法人社団健慈会 金子医院

診療科目
内科・放射線科・小児科
所在地
〒335-0004
埼玉県蕨市中央4-13-2
TEL
048-431-2071
駐車場
有(11台)
交通アクセス

JR京浜東北線 蕨駅

ページ
トップへ
Access